top of page
検索

やっと、復旧作業です。

  • 2023年5月9日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年5月23日

朝から仮締切の上流は、流入はなくなってるけど、

下流側は、仮締切から流出している。

ん、締め切りの中の方が日野川の水位より高いんかい!


今日は、仮締切を直しつつ、締め切り内の水を水替えして、河床を出すことです。


ますは、水中ポンプを設置して水替えですね。

昨日まで使ってた設置済みのやつではなく、新しく設置します。

ある程度、水位が下がり、設置済みの水中ポンプを救出、稼働させます。


仮締切は、敷鉄板を撤去し、盛土材の良くないところは、入れ替えます。

大型土のうは、結構、破れたりしていますが、使えるものは再利用します。


頑張って(水中ポンプがね)、河床が見えるようになりました。

但し、上流側は、河床が低いので、まだ見えません。

河川の水位がまだ高く、流入?湧き出し?

の水量と水中ポンプの排水量がほぼ等しくなったのか、

夕方からはほぼ下がりませんでした。

水中ポンプも救出できませんでした。


明日に期待です。


今朝の状況


昼と夕方の対比





最新記事

すべて表示

1件のコメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
ゲスト
2023年5月10日
5つ星のうち5と評価されています。

水中ポンプさんを早く救出してあげてください。

がんばってください。


マリ

いいね!
  • YouTube
  • TikTok

ライム株式会社

滋賀県蒲生郡竜王町岡屋2039

TEL 0748-58-3030

FAX 0748-58-3436

©2023 Y’s STUDIO Wix.com で作成されました。

  • Twitter
  • Instagram
  • Instagram
  • Twitter
bottom of page