Team鴨川 Trimble Ri使う。
- ainoue98
- 2024年12月12日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年12月13日
こんばんわ。AIです。
本日の鴨川です。
Trimble Riのデモ検証を行いました。
かわいらしい機械です。
色合いも素敵です。
色違いのハロに見えるのは私だけ

みっちーは何をみてるのでしょうか・・・
何か見張ってるのかな?(*´з`)
吉川測器さんに、無理を言って、トリンブルの新商品 「トリンブルRi」を
借りて、杭なび君と比較?をしました。
使用したのは、KENTEMさんの快速ナビです。
福井コンピュータのTREND=TERRACEには、対応してないんですよ。
早く対応してほしいものです。
福井コンピュータさん、開発をよろしくお願いします。(*- -)(*_ _)ペコリ
吉川測器のケン〇ロウサマありがとうござ早漏どぇす。m(__)m
私はトキ様が好きです。BY AI
ジオスペーシャルフェアで、製品を見て、
おお、これはと思い、待ちに待ってやっとです。
はや半年はたっていますが…
初見?初扱?は、でかい、重たいです。
カバンかわいいです!BY AI
持ってきていただいた時のかばんは
純正じゃなくX7用のバックパックですがね。(#^^#)
純正のかばんは、キャリータイプのどでかいやつです。

時間があまりなかったので、詳しくは検証できなかったのですが、
んー、良し悪しはありますが、性能的には、あんまり変わらないかと…
初見での使用なので、いろいろとありましたが、使い慣れたら、きっと…ね。
検証中に、吉川測器のケンシロウさんがいれば、
もう少し、印象が変わっていたかも…です。
値段的には、建値ではそんなに変わらないのですが…
見積もりでは…
どうするのか、試案のしどころです。
筆者は、トリンブル派なのですが、んー ちょっと押しにくい。
ほしいけど…筆者が使うわけではないので…ね。
本当はトリンブルS7が欲しいのは内緒です。
もしかすると、黄色が好きってだけかもしれませんけど…
本日は、AIとヨッシーさんのコラボでお届けしました。
新和南橋で塗装工事もしています。
ぜひご覧ください。
Comments