top of page
検索

inspireその後

  • 2023年6月28日
  • 読了時間: 2分

今日は、草刈りの後の敷鉄板設置です。

P-matと回送車で、鉄板を運びながら設置です。

回送車なので、鉄板を引かないと走れないので、

設置しながらの運搬です。



昨日と同じく今日も、暑い1日にでした


夕方には、雷と夕立があり、おかげでずいぶんと涼しくなりました。

でも、雷に驚かせられ、雨に降られてみんなボトボトです。


風邪をひかないようにしてくださいね。


 


壊れたinspireですが、どこが壊れたか確認すべく

別のinspireを調達しました。


取り合えず、カメラの不良なので、

機体はそのままで、別機体のカメラを付けて

ん-つかん ゴソゴソ

あ、ついた!


電源ポチッ


ドキドキ


ウイーン、クルクル


あ、動いてる。


カメラか!原因は


確認のため、別機体に、カメラを装着して…


あ、機体にカメラを装着して、ランディング体制で床に置くと

カメラが床に当たりおる。


とりあえず確認だけなので、機体を持ち上げた状態で電源を入れると、


お、機体は反応して、カメラも、パイロットランプ?点灯してる。

それ以降、反応なし、カメラ?ジンバルのキャリブレーションが始まらん。


てことで、おそらくカメラの故障です。

カメラだけって高いのよね。


メーカーの修理は終わって受付してくれないし。

メル〇リやヤ〇オクでも、機体込みの値段と変わらん。


しかも、壊れたらそれまでよ。♪ やし、どうするか?


とりあえず今回は、借りてきたカメラで撮影するとしても、今後ね…


壊れたinspireは、

フライトの練習機くらいにしかならんよ

ATTIモードあるし、練習機としては、ピカイチかも


早く inspire3 来ないかなぁ


最新記事

すべて表示

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
  • YouTube
  • TikTok

ライム株式会社

滋賀県蒲生郡竜王町岡屋2039

TEL 0748-58-3030

FAX 0748-58-3436

©2023 Y’s STUDIO Wix.com で作成されました。

  • Twitter
  • Instagram
  • Instagram
  • Twitter
bottom of page