伐採開始でーす!
- doboku2
- 2024年4月24日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年4月26日
汚濁防止膜も設置できたので、
昨日から伐採作業に入っております。
本日は、シトシトと雨が降っていますが
作業しております。
チェーンソーの甲高いエンジン音、木が倒れるバサーという音とともに
少しづつ、空が広くなり、現場が明るくなっていきます。

右岸側で木を伐採をしていますが、
右岸側に伐採した木材を搬出するルートがない
もちろん、右岸には機械の搬入ルートも存在しません
機械も左岸側から搬入して、「ホップ、ステップ、ジャンプ!」
で右岸へって、できるわけわなく
川をコトコトと渡りましたよ。
左岸側に伐採した木を運搬して集積するのですが
何せ現場が狭いんですわ。
そのため、現場ないが、すぐに伐採した木で埋もれてくるので…
伐採した木も、本日から少しづつ持ち出しております。
4t積のトラックで、ぼちぼち運んでいます。
作業員の皆様、雨の中、足元もより悪い中ご苦労様です。
気を付けて作業してください。
昨日の記事で書いたNASの件
解決しました。
ただ単純に、アカウントの閲覧書き込み権限を付与していなかっただけでした。
随分と前にアカウントを作成したので、忘れていました。( ・ω・)_ _))ペコリン
★AIのひとりごと★
5月からママさんバレーをしようと思っているAIです。
膝痛いのにできるのかしら…
GW中にゴミ部屋からシューズを発掘しなければなりません。Ω\ζ°)チーン
↑
黴ってませんか? (๑¯ω¯๑)フフフ..
明日は講習会です。
おいしい(AI好み)お弁当もご用意いたしました。
皆さま気を付けておこしくださいね('◇')ゞ
Comments