top of page

鵜飼おけー

  • 執筆者の写真: doboku2
    doboku2
  • 2024年5月22日
  • 読了時間: 1分

滝川の仮設の迂回水路が、出来ました。


仮設水路 放流口
仮設水路 放流口

滝川の流水の飲み口には、

大型土のうとコンクリートの導水路を造って工事区域下流まで

本流の流れが、迂回できるようになりました。


仮設のポリエチレン管が使いまわし(中古?)

利用のだったので…

多少の漏水があるものの、問題なく?迂回できました。


もちろん、農業用水も迂回完了です。

保管してあったポリエチレン管(中古の分)では足らなくって

不足分を買い足しました。

買い足した分の設置は、新品なのでr、サクサク進みました。

ポリエチレン管の径が細く、取り扱いやすかったのもあるんですけど。



仮設水路に、乗らなかった水は、

水中ポンプで、ポリエチレン管に流します。


だ、工事区域の流水は、ほぼ迂回で来るかな。

下流の床固のところは、ほぼ水はないです。



 
 
 

Comments


bottom of page