top of page

ちゃくちゃっくと

  • 執筆者の写真: doboku2
    doboku2
  • 2024年5月8日
  • 読了時間: 1分

ゴールデンウイークのおかげでブログが欠けてませんが…

久々にキーボードと戯れてます。(*゚▽ノ゚*)おほほほ♪


仮設水路の配管作業をしています。

工事区域
工事区域の伐木後、仮設配管後状況

昨日迄、伐木した幹、枝葉を

ポチポチと搬出していました。

まだ、伐根した根が残ってますけど。


それとは別で

ゴールデンウイーク前から配管を間配り。

下流側から仮設水路を設置しています。


何せ、善光寺じゃない、

前々工事(はじめは、大友さん次が笹川さんが施工した工事ですわ。)

からの持ち回り品、つまりは、中古品なんで、

部材が足らなかったり、破損していたり、

いろいろな不具合が出てきます。


部材が足らないのは、新しい部品を購入し、

破損しているところは、補修?しながら

無っ茶九郎しながら配管をしています。

もちろん、農水用の配管φ200mmも同時に配管しています。



本流を仮設水路に飲み込みに行くには

水路底と同じ高さに仮設水路をもっていかないとだめなので

護岸天端から河床迄の足場の設置が必要なのです。

で明日から、足場を設置していただきます。





Comments


bottom of page