top of page

路面段差 補修

  • 執筆者の写真: doboku2
    doboku2
  • 2024年10月22日
  • 読了時間: 1分

まだまだ、足場組立が続いてますが…

路面補修材が届いたので、段差部の補修をしました。

路面段差補修
路面段差補修

伸縮装置を取替えた際、監督員さんと相談した結果、

仮に段差を拐取するのにマイルドパッチで補修したのですが、

国道421号の本線のため、三重県と行き交う大型車のが多く、

路面補修材で補修することになっていました。


道路補修材、ドーロガードです。

今回は、3セット用意しました。


まずは、仮に施工したマイルドパッチを剝がすのですが…

結構、固く密着していたので、このままでいいかなと

でも、舗装面との間にスクレイパーを入れると剥がれました。


養生テープを張ってから、練っていくのです。

硬化剤を入れて、袋ごとネリネりします。

補修するところに、流しだして、コテで均していきます。

硬化剤が入ってるので、時間との勝負です。




足場のほうは、朝顔の板張りをしています。

足場の中は、真っ黒です。



Comments


ナカムラグループ章

©2024 Ys STUDIO   Wix.com で作成されました。

nakamura group

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • TikTok
bottom of page